26 Nov 2020

Marubayashiです。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
今日は神戸での仕事の後に、KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)で開催されている「素材博覧会 KOBE 2020秋」に行ってきました。
素材博覧会とは、ハンドメイドなどに使用される糸・布・革・ガラス・石・樹脂・メタル・陶・木・紙などの素材の展示販売会です。
素材博覧会の公式ホームページはこちらです。
気になった素材のひとつが萩原工業さんの「ブルーシート」。
一般的には青色として認識されていますが、青色以外にも深緑やグレー、赤などもあって、トートバッグや買い物バッグとしても使えそうな素材でした。
同じく萩原工業さんの「形状記憶する糸」。
ワイヤーなどの芯材が入っていないのに曲がってくれるので、色んな使い方ができそうです。
他にも美しいデザインのハサミやペンチなども多数販売されていました。
革のブースは「本日は革日和♪」として、フェニックスさん・グッドレザーさん・SEIWAさん・レプレさんの4社が合同出展されていました。
新型コロナの影響もあってか、キット製品なども多数販売されていました。
「素材博覧会 KOBE 2020秋」は、2020年11月26日㈭〜28日㈯まで開催されています。
気になられた方は、入場は無料ですので是非足を運んでみてください。
新型コロナ対策として、来場の事前登録をお願いされています。
来場した記念に購入した素材博覧会オリジナルデザインのゴーフル缶。
収益は今後のイベント運営支援として活用されるそうです。中は神戸風月堂の銘菓「ゴーフル」が入ってます。
次回の素材博覧会は、2021年6月3日㈭〜6月5日㈯、同じ神戸のKIITOでの開催です。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。