14 Feb 2021

Marubayashiです。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
写真は私が普段使用しているトラベラーズノートです。
トラベラーズノートにつての詳細はこちらをご覧ください。
トラベラーズノートにペンホルダーは付いていませんので、オプションのペンホルダーを付けることで、ペンをセットできます。
しかし、外側に大きくはみ出してしまうので、バッグに入れる時に引っかかります。
また、革の挟んだ箇所にペンホルダーの後が残るのも気になります。
写真のようにゴムに引っ掛ける方法もありますが、いまいち安定しません。
中のリフィルに挟む方法もあります。
この場合、ペンは安定しますが、シャープペン等がはみ出してしまいます。
そこで、ペンホルダー用のリフィルを製作することにしました。
試作品なので、ベルギー産の牛革「ルガトー」の床革を使用しました。
右3分の1の箇所にあるの切れ目を、ゴム紐に挟み込みます。
リフィルを挟んで、ペンを差し込むとこんな状態になります。
リフィルに書き込む時に、ペンが下敷きになっていると、凸凹して書きづらいので、ペンホルダー部分は本体よりはみ出すようにしました。
ペンは4本まで差し込むことができます。
差込部分は平ゴムになっていますので、万年筆のような太めのペンも差し込むことができます。
本体を閉じる時は、ペンホルダー部分を中に折り込みます。
本体の厚みは膨らんでしまいますが、しっかりと挟み込んではみ出すこともありません。
しばらく使用して使い勝手が良ければ、商品として製作したいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。