24 Oct 2018

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。
今回は新しいアイテムの紹介です。
コンパクトで、使いやすさ満点のL型ミニウォレットです。
この財布の特徴は、シンプルなデザインと、手のひらに収まるコンパクトサイズで使いやすいところです。
大きさはコンパクトですが、小銭とカード、お札を別々に収納することができます。
中央のポケットには小銭を入れ、片方にカード、もう片方にお札を収納できます。
●宝石のような革「ルガトー」
L型ミニウォレットに使用している革は、革の宝石と呼ばれる「ルガトー」。
1873年に創業、ベルギーの「タンナリー・マズール社」で作られた革です。
伝統的な製法「タンニン鞣し」で作られ、革の表面は艶やかで宝石のような光沢が特徴です。
●ブラック仕様
革・ファスナー・ステッチともに同じ色のブラックを使用することで、より深みのある黒を演出してくれます。
●最高級のファスナー
ファスナーはYKKの最高級である「エクセラ」を使用。
通史上のファスナーとは違って、金属部分をひとつひとつに入念な磨きがかかっており、なめらかな開閉ができます。
●小銭が取り出しやすい
中央の小銭スペースはマチが広く取ってあるので、小銭が見やすいので、すばやく取り出すことができます。
もちろん閉じた時に小銭が飛び出さないように設計しています。
一般的には、L型ファスナーウォレットはカジュアルなイメージがありますが、この財布は上質な素材を使用して高級感ある財布に仕立てました。
「財布はできるだけコンパクトなサイズで持ちたい」「上質でしっかりとした小さな財布にしたい」という方におすすめです。
小銭も取り出しやすい形ですので、レジ前でもたつくこともありません。
お買い物がよりいっそう楽しくなること間違いなしですね。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。