31 Jul 2019

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。
2018年の11月に、子ども向けの革工作を行いました。
その時に、私の地域でも行ってほしいと声を掛けていただきました。
その革教室が来週8月6日㈫に開催されます。
革教室の内容は、以前に行ったものと同じで「革のキーホルダー」作りです。
キーホルダーを作るだけではなく、動物の命あるものから革ができることの話もしようと思っています。
キーホルダーの元となるパーツは用意しているので、色々と組み合わせれば完成しますが、子ども達が革の端切れから好きな形に切っても良いようにしてます。
子どもの柔らかい自由な発想で、色んな形にしてほしいなと思っています。
ステッチやファスナー等が付いた革。子どもの発想で何かに変身して欲しいです。
半裁(牛一頭の半分)の大きな革も持っていこうと思っています。
見たり、触ったり、匂ったり、五感で色々と感じて欲しいです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。