13 Aug 2019

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。
レザークラフトで作業をしていると、キーホルダーやナスカンなどの金属パーツを扱うことがあります。
ニッケル製品などは、触った箇所の指紋が特によく目立ちます。
作業していると知らぬ間に細かな傷も付きやすいので、作業する時にも注意が必要になってきます。
指紋だと柔らかい布で拭けば落ちますが、細かなキズは取れにくいので注意が必要です。
そこで便利なのが「表面保護テープ」です。
金属部分に貼っておくと傷付き防止になり、指紋も付かないのでとても便利です。
イベント販売などでは、たくさんのお客様が手られる場合などにも役立ちます。
そう言えばマグネットホックにも購入した時に貼ってありますね。
写真のものはブルーですが、透明タイプもありますので、アイテムや使用する環境によって使い分けるといいと思います。
テープの粘着力は弱いので、糊が残ったり剥がれにくいことはありません。
自動車を整備する時にも、ボンネットなどの塗装部分の保護に使用されます。
私が購入した時は小巻タイプの型番が少なく、一般的なガムテープと同じサイズ幅50mmのものを購入しました。
もう購入することがないくらい長持ちしそうです。
高温の場所や、長時間の使用は糊残りの原因になりますので注意が必要です。
「表面保護テープ」は、下記のサイトでも購入することができますので参考にご覧ください。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。