25 Nov 2019

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。
2日間のイベント「OSAKAアート&てづくりバザール」が無事に終了いたしました。
たくさんの方にブースを見ていただきまして、ありがとうございました。
今回は革のブースがたくさん出られていたのでビックリしました。
他の革作家さんとも色々とお話しができて良かったです。
イベントの規模が大きいので、お客様の数も途切れることなく多いなと感じました。
私は今までこのイベントに2回出展していますが、長年出展している方は「お客様の数がすごく減った」とおっしゃってました。
来場者数が減ったことを逆に考えると、一時期盛り上がっていたハンドメイドブームが去って、本当に好きな濃いお客様になっているのではないかとも思います。
今回は急きょ「アクリル刻印」も展示することにしました。
想像していたより多くの方にお問い合わせをいただきました。ありがとうございます。
近々、オンラインストアからも発注できるようにしたいと思います。
1日目が終了して、駐車場へ向かう時の夕暮れがとても綺麗でした。
イベント2日目は、いつも余裕を持って少し早めに会場に入ることにしています。
見本で展示していたハーモニカケースやファーストシューズもたくさんの反応があって、とてもありがたく思いました。
「OSAKAアート&てづくりバザール」の公式ホームページにて、来場者数が下記のとおり発表されました。
・11/23㈯㈷ …… 7,295名
・11/24㈰ ……… 5,783名
合計 13,078名
たくさんのご来場ありがとうございました。
次回の「OSAKAアート&てづくりバザール」は2020年3月13日㈮・14日㈯・15日㈰です。
来年もまた出展したいと思います。
2日間本当にありがとうございました。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。