7 Dec 2019

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。
先日届いた「ひめじアーティストフェスティバル2020」の出展案内。
昨年、一昨年と2年連続で出展いたしましたので、今年も出展に応募したいと思っています。
淡路島に移住する前は姫路に住んでいましたので、気になるイベントのひとつでもあります。
このイベントの出展には審査があり、何名かの選考委員の方が点数を付けられます。
点数が上位の方から出展できるというシステムになっています。
自分の点数は公表されませんが、応募者全体を通しての注視点や感想などのコメントが、選考結果と一緒に届きます。
出展する側としては、この点に注意しながら応募できるので、とてもありがたく思います。
他のイベント出展応募と違う点は、応募がインターネットではなく郵送で行われ、作品の写真も必要になってきます。
応募にかかる費用として、郵送代と定額小為替(1,000円+発行料100円)の費用がかかります。
逆にいうと、それだけ厳しく審査されるので、出展されている方の作品はどれもレベルが高いです。
出店数は150組ですが、選考時の点数によって前後すると思われます。
応募数は、およそ1.2倍の申込みがあります。
2020年1月10日から募集が開始されますので、すぐに出せるように準備しておきたいと思います。
ちなみに「ひめじアーティストフェスティバル2020」は2020年5月16日㈯〜17日㈰に、姫路城の隣りにある「シロトピア記念公園」にて開催されます。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。