19 Dec 2019

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。
写真は、コバに蜜ろうワックスを染み込ませたり、焼きを入れるのに使う工具です。
見覚えのある方が多いと思います。
そうです。もんじゃ焼きのコテです。
確か100円均一の商品だったと思います。
とりあえず何か手頃なものと思って買ったものですが、今もそのまま使用しています。
フチ捻を使ってもよいのですが、コテの方が小さくて握りやすいので、作業がしやすいです。
コテと木を止めているリベットのようなものが緩んで何度かカシメました。
今度緩んだらネジに交換しようかなと思っています。
以前ネットで白ボンドを塗るのに、このコテを使用されているのを見たことがあります。
小さくて勝手が良いから色んな事に使いやすいのでしょうね。
本来の使い方を使用していませんが、私にとっては、なくてはならない道具のひとつです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。