29 Dec 2019

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。
2019年も残り少なくなってきました。
明日30日が仕事納めですが、自宅が工房なので何か思いついたら作業しているかもしれません。
オンラインショップは年末年始もご注文いただけますが、商品の発送は年明け4日からの発送となります。
2019年、たくさんの方にこのブログをご覧いただきまして本当にありがとうございます。
今年、アクセスの多かった記事を3つご紹介します。
失敗しても大丈夫!! 誰でも簡単にカシメやホックを外す方法
作り手なら誰でも一度はホックなどの取付に失敗された経験があると思います。
私もこの「金具はずし」が、なくてはならないアイテムになっています。
革を硬くする硬化剤 使い方のポイントは?
特にウェットフォーミングをされる方は気になる記事だと思います。
せっかく綺麗に絞った革も、硬化剤の塗り方ひとつでボツになってしまうので、使い方に注意が必要です。
ファスナーの引手は簡単に交換できます
ファスナーの引手は、アイテムに合わせて交換したいパーツのひとつです。
短時間で本当にすぐ交換できます。
どの記事もレザークラフトにお役立ちできる記事、たくさんの方にご覧いただいて私も嬉しく思います。
今後もお役立ちできるような記事を増やしていきたいと思っています。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
今後の出展予定はこちらからご覧いただけます。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。