14 Feb 2020

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。
写真は発送時に使用する郵便局の「スマートレター」です。
Marubayashiの商品は小物が多いのでよく使用します。
スマートレターは、25×17cm・重さ1kg・厚さ2cmまでのものを全国一律180円で送ることができます。
荷物の追跡はできませんが、信書が送れるのが嬉しいですね。
通常のマチなしの状態だと17×25cmですが、2cmのマチを付けることができます。
マチを付けた場合、サイズは15×23cmになり、ほぼA5サイズになります。
このマチの付け方が分からない、苦手な方もいらっしゃるようなので、今回はマチの付け方を動画にしてみました。
ちなみに、レターパックやレターパックライトも同様のやり方でマチを付けることができます。
スマートレターはポストに投函した時に、他の郵便物を傷を付けないために、折り曲げてテープで留めるようにしています。
ちなみに、住所などの記入箇所はマチを付ける前に記入しておいた方がよいです。
マチを付けてしまった後だと、書く時にスマートレターがヘコんでしまうのでとても書きづらいです。
そんな時は、厚さ2cm程の本をスマートレターの中に入れると書きやすいです。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
今後の出展予定はこちらからご覧いただけます。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。