8 Apr 2020

Marubayashiです。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
黄金比とは人が美しいと感じる比率のことで、皆さんも一度は耳にされたことがあると思います。
その数値は、約 1:1.618(約 5:8)です。
アップルやペプシ、トヨタ自動車のロゴなども、この黄金比を意識して作られています。
レザークラフトでアイテムを作る時も、この黄金比を意識するようになりました。
しかし、その度に電卓で計算するのも手間だし、もっと簡単な方法はないか調べていると、黄金比コンパスなるものがあることを知りました。
簡単な構造で、自分でも作れそうだったので図面を起こしてみました。
使用した素材は2mmのアクリル板。
ラジアスゲージを作成する時に、一緒にレーダー彫刻機で加工しました。
長短どちらかの寸法に合わせると、もう片方が黄金比の寸法になります。
ポーチやバッグなど比率が自由なアイテムは、この黄金比を使うとバランスが良く見えます。
この記事をご覧の方も、寸法取りやバランスなどに悩んだ時は黄金比を意識されてみてはいかがでしょうか。
黄金比と似た比率に「白銀比」という比率もあり、日本人は白銀比や正方形の方が好みだとも言われています。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。