5 Jul 2020

Marubayashiです。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
写真は私が製作した息子のランドセルです。
早いもので息子も4年生、写真からも伝わってくると思いますが、色んな箇所が痛んできています。
その度にメンテナンスをしながら使用しています。
今回は前胴のクリアポケットが破れているので交換します。
久しぶりにランドセルの型紙を棚から出してきました。
100枚近くある型紙を見ていると、大変だった思い出が蘇ってきます。
破れたクリアポケットを切り取ります。
クリアポケットは革に縫い付けてあるので、ポケットに小さなカッターマットを差し込んで、カッターで切り取ります。
クリアポケットの型紙です。
交換する素材は、少し厚くて丈夫なものを選びました。
切り取る時は、型紙とクリアポケットを立クリップで挟みます。
そのまま型紙を定規がわりにしてカッターで切っていきます。
縫い直すことが困難なので、強力な両面テープで接着しました。
綺麗なクリアポケットが復活しました。
丈夫なものに交換したので、卒業まで大丈夫かなと思います。
記事に出てきた「立クリップ」は、下記のサイトでもご購入できますので参考ご覧ください。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
SNSやショップなどは下記のリンクからご覧いただけます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。