31 Aug 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 最近、交通系カードでもお支払いができるようになりましたので、イベントで使用する時のPOPを新しくしました。 au PAYも、つい先日お支払い可能になりましたので、POPに表示しました。 以前はクレ…
23 Aug 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 外出先でもスマホに接続するだけでクレジットカード決済ができる「SQUARE(スクエア)」。 イベント等では、とても便利なのでいつも活用しています。 このたび、iDと交通系ICカードで、電子マネー決…
5 Mar 2020
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。 先日、スマホのカード決済サービス Square(スクエア)から書類が届きました。 何だろうと思って封を切ってみると、タッチ決済取り扱いキットの案内でした。 Sq…
6 Jan 2020
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。 以前イベント出展していた時に、お隣の出展者さんが、QRコード決済「PayPay」で決済をされているのを見て驚きました。 手続きがすごく簡単で、出展者さんは店舗名と…
28 May 2019
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 以前にブログで紹介しましたカード決済システム「Square」ですが、最近Bluetooth搭載の新しいコードレス端末が登場しました。 ※以前紹介したブログ記事「イベント出店はクレジ…
18 Apr 2019
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 今回のブログは「イベント出展時のクレジットカード決済」についてです。主に同業者向けの内容になります。 私は関係ないなぁと思われた方はスルーしてくださいね。 私が出展するイベントでは、お客…
トップページに戻る
どんなデバイスでインターネットを見ていますか? 〜2020年12月
アート&てづくりバザール神戸 Vol10の出店申込みをしました
オンラインショップの色をリニューアルしました
漆が塗られた革「姫路黒桟革(ひめじくろざんかく)」
染色する時にとても便利な「空マーカー」
刻印をアイテムのセンターにきれいに入れるには
ひめじアーティストフェスティバルの出展申込みをしました
レザークラフトに使用している方眼定規を新しくしました
ゴム板のメンテナンス
年も明けたので確定申告の準備です
作品を手にすることで温かな気持ちが増えて、幸せな時間が過ごせるようなモノ作りを目指しています。 〜兵庫県淡路島の工房より 各リンクページ
Marubayashi
Amazon.co.jpアソシエイト