文房具
2 Mar 2021
豆型トレイを木型から取り外します
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 写真は木型にセットした豆型トレイです。 表面がほぼ乾いたので木型から取り外します。 クランプを取り外し、木型から革を取り出します。 表・裏ともに綺麗な形になりました。 よく見る…
1 Mar 2021
革絞りの豆型トレイをプレス中です
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 写真は、豆型トレイを製作するための木型です。 水で湿らせた革を先程の木型にセットし、水分が乾燥するまでプレスします。 この時期はまだ寒いですが、部屋の中は暖房を入れているので、2日程で革が乾いてく…
22 Feb 2021
シンプルで使いやすいペーパーウェイト
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 写真は、ペーパーウェイトに使用する真鍮の重り。 ひとつが205g。ずっしりと重みがあります。 ※カット時に誤差があるために多少の誤差があります。 これに革を巻き付けて、カットしていきます。 …
20 Feb 2021
16 Feb 2021
黒いシュリンクレザーのペンケースは在庫限りで販売終了となります
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 写真は、オンラインショップで販売中の黒いシュリンクレザーを使用したペンケースです。 赤ファスナーの他に、ピンク、捨てマチ(空色)タイプの3種類があります。 このたび、革の在庫や仕入れの関係によ…
14 Feb 2021
トラベラーズノートのペンホルダー試作品
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 写真は私が普段使用しているトラベラーズノートです。 トラベラーズノートにつての詳細はこちらをご覧ください。 [blogcard url="https://www.tfa-onlineshop.com/SH…
7 Feb 2021
鉛筆キャップに新しい色を追加しました
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 ご好評をいただいています「鉛筆キャップ」ですが、下記の新しい5色を追加いたしました。 ・スカイブルー ・ピンク ・ラベンダー ・パープル ・ゴールド 新しく追加した色は、すべて「ティーポ」という革…
6 Feb 2021
ペーパーウェイトの刻印ロゴマークは選択できます
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 ご好評いただいていますペーパーウェイト。 通常の刻印はMのロゴマークを入れています。 イベントでは「名字の頭文字がMじゃないので、チョット気になる」というお声も聞きます。 また、「刻印の無いタイプをオー…
25 Jan 2021
オンラインショップの「ダーマトグラフ専用キャップ」写真を更新しました
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 時々ご注文をいただいてます「ダーマトグラフ 専用キャップ」。 ダーマトグラフを使用されている方向けのマニアックな商品です。 受注生産ということもあり、写真の数を少なめで掲載していました。 今回、…
11 Jan 2021
チョコスイーツのような色のペンケースができました
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 写真は今年に入って製作したペンケースです。 革、コバ(革の断面)、ファスナー布地の色を、右と左で色を変えています。 ペンケースのセンターにあたるファスナーの金属部分と引き手は共通色にしまし…