12 Jan 2021
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 年も明け、そろそろ確定申告の準備に入ってきました。 2020年はコロナの影響もあって、前年比を調べるために時々入力していたので、昨年に比べると作業量は少ないかなと思っています。 私は簿記に関しては…
14 Oct 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 キンモクセイの花が咲きはじめました。 甘くて優しい香りが辺りに漂っています。 この花が咲きはじめると、秋の訪れを感じますね。 今日のブログは革を少し離れて、ゆったりとした気分で書いています。 …
22 Sep 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 ここ1ヶ月の間ですが、本当に物がよく壊れます。 カメラ、パソコン、プリンター2台、洗濯機に車のバッテリーなど……。 スピリチュアル的には、新しいステージへの前触れや良縁、金運アップなど、運気が上昇…
7 Sep 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 台風10号による影響で、昨晩から強い雨と風がまだ断続的に続いています。 青空が見えはじめましたが、淡路島と本州を結ぶ明石海峡大橋は横風のために今も通行止のようです。 昨晩は、すさまじい暴風雨が吹き荒れて怖…
10 Aug 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 先日発注していたMarubayashiのリーフレットが届きました。 デザインはそのままですが、掲載しているアイテムを新しいものに入れ替えてます。 発注してから約1週間での納品、お盆前に届いてひと安…
9 Aug 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 イベントが終わり、ゆったりとした雰囲気で記事を書いています。 庭先ではムクゲやサルスベリの花が綺麗に咲いてます。 お盆が近くなり、急に暑さが増してきたような気がします。 先日のイベント「…
4 Jul 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 Marubayashiでは、お買い上げいただいた方に、商品と一緒に一筆お手紙を添えています。 その時に使用しているのが写真の筆ペンです。 以前はほとんど万年筆で書いていました。 お気に入りのイン…
21 Jun 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 今日はいつもとは違って、久しぶりにのんびりと記事を書いています。 梅雨の中休みで朝から気持ちのよい青空。 朝はチョウ達も草木に止まってのんびりとしています。 淡路島の自宅兼工房では、た…
22 May 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 いつもとは違って、久しぶりにのんびりとした記事を書いています。 淡路島の自宅兼工房は、自然豊かな環境に囲まれていて季節の移ろいを感じる事ができます。 上の写真は、初夏の花アジサイの蕾です。少しずつ膨らみは…
5 Apr 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 今日はいつもと違って、のんびりとした記事を書いています。 今シーズン初の筍を収穫しました。 敷地内に竹林があるのですが、毎年美味しくいただいています。 山菜の王様「タラの芽」です。 …
レザークラフトに使用している方眼定規を新しくしました
ゴム板のメンテナンス
年も明けたので確定申告の準備です
チョコスイーツのような色のペンケースができました
「OSAKA アート&てづくりバザールVol.36」の出店が決まりました
「縫わないペンケース」の型紙をオンラインショップにて販売開始しました
ダーマトグラフ専用のレザーキャップ
シンプルで使いやすいペーパーウェイトができました
香港から「しおり」のご注文ありがとうございます
2021年仕事のスタートはゆっくりと始まっています
作品を手にすることで温かな気持ちが増えて、幸せな時間が過ごせるようなモノ作りを目指しています。 〜兵庫県淡路島の工房より 各リンクページ
Marubayashi
Amazon.co.jpアソシエイト