leathercraft
8 Jan 2019
「ファスナーの菊寄せ」や「革の技法」の動画をYoutubeで公開
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 昨年末にInstgramで「ファスナーの菊寄せ」動画を公開しました。多くの方に見ていただきましてありがとうございます。 予想以上にたくさん方からコメントやいいねを頂きましたので…
3 Dec 2018
「徳島クリエーターズマーケット」無事に終了いたしました
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 「徳島クリエーターズマーケットVol.28」2日間を無事に終了することができました。 たくさんの方に見ていただきまして、ありがとうございました。 ご来場いただいた皆様、出展者の皆様、イベ…
6 Nov 2018
外出先でも使いたくなる上質なブックマーク
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 今回のブログは、新しく追加したアイテムのご紹介です。 2色のヌメ革を、裏表に貼り合わせた上質なしおりです。手帳や読書などのブックマークとしてお使いいただけます。 使い方…
4 Nov 2018
淡路島にも秋が近づいてきました
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 秋も深まり、早いところでは紅葉の写真などを見かけるようになりました。 淡路島はイチョウの葉も黄色になりかけたくらいで、紅葉はまだまだ先になりそうです。 今日は連休ですので…
2 Nov 2018
お客様の声はいつも励みになります
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 イベントやネットショップなど、Marubayashiの商品をご購入いただきまして、いつもありがとうございます。 今回のブログは実際にご購入いただきましたお客様の声を集めてみました。 ご…
24 Oct 2018
コンパクトなのに使いやすい 上質なL型ミニウォレット
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 今回は新しいアイテムの紹介です。 コンパクトで、使いやすさ満点のL型ミニウォレットです。 この財布の特徴は、シンプルなデザインと、手のひらに収まるコンパクトサイズ…
13 Oct 2018
丹波ハピネスマーケット 無事に終了しました
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 本日出店した「丹波ハピネスマーケット」無事に終了しました。 お買い上げいただいた皆様、お立ち寄りいただいた皆様、イベントスタッフの皆様、ありがとうございました。 たく…
12 Oct 2018
気持ちまで優しくなれる 豆型レザートレイ
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 いよいよ明日は「丹波ハピネスマーケット」です。 たった今、準備が完了したところでホッとしています。 イベントの詳しい内容はブログの最後にまとめていますので、ご覧くだ…
8 Oct 2018
10月の丹波ハピネスマーケットに出店します
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 イベント出店のお知らせです。 今週の土曜日、10月13日(土)に「丹波ハピネスマーケット」に出店します。 このイベントは、毎月、第2土曜日に開催されている定期市です。 食・雑貨・ワーク…
3 Oct 2018
使いやすくて男前すぎる クラッチタイプのペンケース
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 使いやすくて男前すぎる クラッチタイプのペンケース 今日は、Webショップに初登場しました「ペンケース(クラッチタイプ)」を紹介いたします。 このペンケー…