4 Sep 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 先日にオーダーで製作したコインケース、そして手元にあった分も合わせて写真に撮ってみました。 落ち着いた色が集まって秋っぽい雰囲気になりました。 丸みのあるデザインなので、たくさん集まると可愛らしい…
15 Jul 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 この箱形コインケース、数年前に買った本「アレンジもできるレザークラフト型紙集24」を元に作ったものです。 24種類の型紙が掲載されていますので、レザークラフト初心者の方でも製作しやすい内容になってい…
18 Jun 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 写真は、イタリアンレザー「イビザ」で作ったコインケースです。 手の中で扱いやすいサイズで、長く愛用できるシンプルなデザインです。 オイルがたっぷりと入った革なので、もっちりとした手触りがクセになります。 …
9 May 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 先月に販売開始したシンプルなコインケースの型紙。 たくさんの方に綺麗に作っていただいてありがとうございます。 Instagramに掲載していただいた方の写真ですが、他にもたくさんの方にご利用いただきました…
12 Apr 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日のブログに書いたコインケースの型紙、たくさんの方にご覧いただきましてありがとうございます。 早速、ショップでご購入いただいた方もおられ、ありがたく感謝しています。 型紙は買って終わりの商品では…
11 Apr 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 世の中の日常生活が色々と変化し、自宅で過ごす時間が増えた方も多いと思います。 皆さんすでに行動されているように自分にも何かできないかなと思い、商品化する予定だったコインケースを型紙として販売すること…
28 Mar 2020
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 レザークラフトをしている人なら、写真のアイテムを一度は目にしたことのあると思います。 アコーディオン型のコインケースです。 大きさを変えることによってポーチやバッグにもなります。 形やデザインが女性っぽ…
13 Jan 2020
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。 レザークラフトで使用する型紙の材料は、パッと思い浮かべるだけでも本当にたくさんあります。 チケン紙、工作用紙、画用紙、コピー用紙、ボール紙、PPシート、アクリル板ひなど、…
トップページに戻る
どんなデバイスでインターネットを見ていますか? 〜2020年12月
アート&てづくりバザール神戸 Vol10の出店申込みをしました
オンラインショップの色をリニューアルしました
漆が塗られた革「姫路黒桟革(ひめじくろざんかく)」
染色する時にとても便利な「空マーカー」
刻印をアイテムのセンターにきれいに入れるには
ひめじアーティストフェスティバルの出展申込みをしました
レザークラフトに使用している方眼定規を新しくしました
ゴム板のメンテナンス
年も明けたので確定申告の準備です
作品を手にすることで温かな気持ちが増えて、幸せな時間が過ごせるようなモノ作りを目指しています。 〜兵庫県淡路島の工房より 各リンクページ
Marubayashi
Amazon.co.jpアソシエイト