2018年3月– date –
-
針手縫い針のサイズを選ぶポイント
写真の針は、普段レザークラフトで手縫いをしている時の針です。手縫い針入れは、レザークラフトを始めた頃に作ったもので、掲載するのも恥ずかしいくらいですが、革はツヤが出て良い表情をしています。以前は何の迷いもなくクラフト社製の手縫い針(細)... -
革絞り(ウェットフォーミング)ウェットフォーミング(革絞り)のレザートレイ【完成編】
豆型のレザートレイを、革絞りという技法で製作しました。 以前にもこのような豆型のトレイは製作していたのですが、より立体的にしたいと思い、革絞りの技法を用いました。 豆型の形状はよく似ていますが、深みのある曲線に仕上がりました。&nb... -
革絞り(ウェットフォーミング)ウェットフォーミング(革絞り)のレザートレイ【製作編】
豆型のレザートレイを、革絞りという技法で製作しました。革絞りで使用する木型です。 絞る前に、革をぬるま湯にたっぷりと浸します。繊維の奥までしっかりと水分が染みこむまで、10分程度浸します。 トレイの内側になる革を凸型に反って馴染ま...
1