2019年 1月
17 Jan 2019
クラシックミニ用のタンクエプロンを製作
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革を使ったものづくりをしているMarubayashiです。 写真は今週末に行われる車のイベント「New Year Mini Meeting 2019」に向けて準備したアイテム「タンクエプロン」です。 ブログをご覧の方で、このアイテム…
16 Jan 2019
12 Jan 2019
11 Jan 2019
- クラシックミニ, New Year Mini Meeting, イベント出展 その他
- レザークラフト, 革, 淡路島, 作家, NYMM, New Year Mini Meeting, ニューイヤーミニミーティング, ミニクーパー
- コメントを書く
- Marubayashi
2019年1月のイベント出展について
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 今回のブログは、既に出店が決定しているイベントの情報をお伝えしたいと思います。 ここから記事の内容がいつもと少し違っていきますので、驚かれる方がいるかもしれませんが、最後までお付き合いして…
9 Jan 2019
レザーソムリエに中級クラス(Professional)が始動!!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 昨年末に取得した「レザーソムリエ資格試験 初級(Basic)」ですが、久しぶりにホームページを開いてみると、今年は中級(Professional)クラスが始動するようです。 (レザ…
8 Jan 2019
「ファスナーの菊寄せ」や「革の技法」の動画をYoutubeで公開
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 昨年末にInstgramで「ファスナーの菊寄せ」動画を公開しました。多くの方に見ていただきましてありがとうございます。 予想以上にたくさん方からコメントやいいねを頂きましたので…
7 Jan 2019
重厚感ある上質な雰囲気のレザートレイ
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 写真は新年のブログにも使用したレザートレイです。イタリアン産の革で仕上げました。 デスクトップまわりのペンや万年筆、メガネなどの小物トレイとしてご使用していただけます。また、マネートレイと…
4 Jan 2019
スマートな薄マチの名刺入れができました
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。淡路島で革のモノ作りをしているMarubayashiです。 お正月休みも終わり、今日から通常業務に入りました。 以前に紹介した薄マチの名刺入れに赤色を追加しました。 (以前紹介したワインレッド色の薄マチ名刺入れはこちら) マチの幅は約5mmあり…
1 Jan 2019