2020年 3月
28 Mar 2020
27 Mar 2020
徳島クリエーターズマーケットvol.33 延期のお知らせ
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 4月18日㈯~19日㈰に出展するイベント「徳島クリエーターズマーケットvol.33」ですが、事務局からの連絡で延期となりました。 イベント会場の北島町創世ホールが、4月末日まで使用を禁止することが本日の会議…
26 Mar 2020
同じやるならプロなみに
Marubayashiです。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 タイトルの言葉「同じやるならプロなみに」は、中学生の時に技術の授業で使う木工室に書いてあった言葉です。 クラブ活動が技術工作部だったこともあり、今でもこの言葉は心の中にいます。 特に何かを作る時な…
24 Mar 2020
- ペンケース, タオヤメ, ウェットフォーミング(革絞り)
- 革小物, ペンケース, 革絞り, レザークラフト, 革, レザー, 淡路島, ウェットフォーミング, 作家, タオヤメ, 革作家, 洲本
- コメントを書く
- Marubayashi
ウェットフォーミング(革絞り技法)のペンケース⑤【完成編】
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。 「ウェットフォーミング(革絞り技法)のペンケース」、5回にわたって掲載しましたが、今回が最後の完成編になります。 1回から4回はこちらをご覧ください。 [blogcar…
19 Mar 2020
18 Mar 2020
17 Mar 2020
- ペンケース, 硬化剤, ウェットフォーミング(革絞り)
- 革小物, 革絞り, レザークラフト, 革, レザー, 淡路島, ウェットフォーミング, 作家, 硬化剤, 革作家, 洲本
- コメントを書く
- Marubayashi
ウェットフォーミング(革絞り技法)のペンケース④【革の硬化編】
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。 ウェットフォーミング(革絞り技法)のペンケース、前回からの続きです。 この記事はシリーズになっています。前回の記事は下記からどうぞご覧ください。 [blogcard u…
16 Mar 2020
15 Mar 2020
ウェットフォーミング(革絞り技法)のペンケース③【木型外し編】
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。 ウェットフォーミング(革絞り技法)のペンケース、前回からの続きです。 [blogcard url="https://marubayashi-leather.com/arc…
14 Mar 2020
- ウェットフォーミング(革絞り)
- 革小物, ペンケース, 革絞り, レザークラフト, 革, レザー, 淡路島, ウェットフォーミング, 作家, 木型, 革作家, 洲本
- コメントを書く
- Marubayashi
ウェットフォーミング(革絞り技法)のペンケース②【革絞り編】
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 淡路島で革を使ったモノ作りをしているMarubayashiです。 ひとつ前の記事で製作したウェットフォーミングの木型で、早速革を絞ってみました。[blogcard url="https://marubayashi-leather.com/…