アイテム– category –
-
ロゴマークのレザープレート
ふらっと立ち寄ったリサイクルショップで、思わぬ出会いがありました。 手に取ったのは、直径15cmほどの特大缶バッジ。 この素材を使って、「Marubayashi」のロゴマーク... -
レザーで遊ぶ少し変わったペンカバー
Instagramでは紹介したのですが、ブログではまだ触れていなかったアイテムがあるので、改めて書いてみます。 こちらの写真、一見すると薬瓶のように見えますが、実は「... -
色のイメージからカタチを変えたブックマーク
前回ご紹介した、上部クリップの色が異なる革のブックマークを、少しリニューアルしたものを製作してみました。 オリジナルは、上部のクリップ部分に違う色の革... -
読書や手帳ライフがより一層楽しくブックマーク
写真は国産レザー「サッビア」を使用したブックマークです。 独特の色ムラと、表面をヤスリがけしたような独特の雰囲気が特徴です。 「サッビア」は、革の産地で... -
心地よくまとまるコードクリップ
イヤホンやUSBのコードは、よく絡まることが多いです。 そんな悩みを解決するのが、コードクリップです。 絡まずにサッと取り出せる。これだけで心地よくなりま... -
糸切りばさみケースにブラックを追加しました
写真はオンラインショップで販売をしている「糸切りばさみケース」。 以前は、ナチュラル、キャメル、ブラウン、グリーンの4色でした。 糸切りばさみの色は黒い... -
ラジアスゲージの販売を終了いたしました
2017年10月に発売を開始した「Radius gauge」(ラジアスゲージ)。 加工先の工房が閉鎖されたのと、売上も一時期よりだいぶん落ち着いてきたので、販売を終了す... -
洲本市立五色図書館のパンフレット表紙に作品を採用していただきました
写真は、2022年に行われた洲本市立五色図書館の作品展の時に展示した革看板。 その革看板をパンフレット表紙に採用していただきました。 ちなみに、左側... -
姫路市のレザーワークショップが無事に終了いたしました
8/11 (日) に、姫路市じばさんビルにて開催された「レザーワークショップ」、無事に終了いたしました。 たくさんの方にご参加いただきまして、本当にありがとうございま... -
すもとっ子MANABIプロジェクト「こどもレザークラフト教室」が開催されました
昨日は、地元の兵庫県洲本市で行われた、すもとっ子MANABIプロジェクト「子どもレザークラフト教室」の講師をさせていただきました。 ありがたいことに、今年で3回目の... -
8/4 (日) のレザークラフト教室は開催することができませんでした
先日お伝えした「夏休み子ども向けのレザークラフト教室」(8/4㈰・姫路市)は、最低申し込み人数に達しませんでしたので、残念ながら開催することができませんでした。... -
夏休み子ども向けのレザークラフト教室を開催します
8月4日 (日) と8月11日 (日) の夏休みに、子ども向けの「レザークラフト体験」を行います。 シカとイノシシのジビエレザーを使って、ペンケースとペン立てを作ります...