ベルギー産– category –
-
ルガトー『革の宝石』と呼ばれているベルギー産の革「ルガトー」
写真はベルギー産の革「ルガトー」のグリーンです。この革は、「革の宝石」と呼ばれていて、自然な色ムラとトラ目と呼ばれる筋模様が特徴です。 室内で見ると、ほぼブラックに近いグリーンで、カットした断面でグリーンと分かる感じです。※製造ロット... -
ルガトーベルギー産の革「ルガトー」を使用したラウンドファスナーウォレット
写真はベルギー産の革「ルガトー」を使用したラウンドファスナーウォレットです。 深みのあるグリーンに、ゴールドの組み合わせが良く似合っています。 使用しているファスナーは、YKK製のエクセラ。エクセラは滑らかな開閉をさせるために、金属... -
革絞り(ウェットフォーミング)ベルギー産の革「ルガトー」で革絞り【仕上げ編】
今回のブログは、前回の記事「ベルギー産の革「ルガトー」で革絞り 〜絞り編〜」の続編です。 木型から取り外した革を硬くするために、硬化剤を塗ります。硬化剤の塗り方のポイントは以前に詳しく記事にしましたので、こちらをご覧ください。 &n... -
革絞り(ウェットフォーミング)ベルギー産の革「ルガトー」で革絞り【絞り編】
ベルギー産の革「ルガトー」で、初めて革絞り(ウェットフォーミング)をしてみました。革絞り(ウェットフォーミング)については、以前に詳しく記事にしていますので、こちらをご覧ください。 革絞りに使用する革は、レザークラフトフェニックスさ... -
ルガトー「革の宝石」と呼ばれる革はどんな革?
初めて「ルガトー」という革を購入しました。以前からこの革は知っていましたが、実物を見て驚きました。 想像以上の光沢と深い色合いが、上質な雰囲気を出しています。さすが「革の宝石」と呼ばれるわけです。 革の感触としては、コシが強いの...
1