2017年 9月
23 Sep 2017
20 Sep 2017
紫ステッチのクリップボード
A5縦サイズのレザークリップボードです。 濃紺のイタリアンレザーに、紫のステッチで上品な雰囲気に仕上げました。 ステッチは手縫いで仕上げています。 たっぷりとオイルを含んだレザーですので、しっとりとした手触りで、使用しているうちに艶が出て経年変化を楽しむことがで…
11 Sep 2017
色鮮やかで可愛いミニチュアバッグ
以前にブログに掲載した「手のひらサイズが可愛いレザーバッグ」、反響が良かったので、可愛らしい色で何個か作ってみました。 革はマイネというイタリアンレザーを使用しています。 色鮮やかなのが特徴です。 裏地はスエード調の生地です。 小物を入れても良いし、部屋に飾って置い…
10 Sep 2017
上質な雰囲気のレザートレイ
イタリアンレザーを使ったトレイです。 デスクトップまわりのペンやメガネなどの小物トレイとしてご使用していただけます。 また、マネートレイとしてもご使用していただけるサイズです。 トレイの中に写真のようなステンレスの芯材を挟み込んでいます。そのために、型崩れをすることもなく重厚感のあ…
6 Sep 2017
- 手提げバッグ, ウェットフォーミング(革絞り)
- 立体成型, 革絞り, レザークラフト, 手縫い, レザーバッグ, 革, 淡路島, ウェットフォーミング, leathercraft, 作家
- コメントを書く
- Marubayashi
革絞りのバッグが完成
前回2回にわたって革絞りの記事を紹介しました。 2回目:https://marubayashi-leather.com/archives/580 1回目:https://marubayashi-leather.com/archives/598 そのパーツを使ったバッグが出来上がりました。 …
1 Sep 2017
革絞りのポケット
先日に絞った革から、バッグ用の外ポケットを製作しました。 ポケットの金具はホックをつまんで開く「ドイツホック」。 ワインレッドの革とドイツホックの真鍮が、アンティークな雰囲気を出してます。 ステッチの色も落ち着いたゴールドを選択しました。 バッグのメインとなる胴の部分…