装飾用工具– category –
-
装飾用工具カーブした状態で乾かせる「コバ塗り台」を作りました
写真は、鉛筆キャップのコバにエッジペイントを塗って乾かしているところです。ポイントは、革を曲げた状態で乾かしています。 今回のブログのメインは、下の作業台です。以前から製作したかったアイテムで、今までは適当な物に挟んで乾かしていまし... -
装飾用工具電池式のカービングヒートペンを使用してみました
以前から気になっていた電池式のヒートペンを使用してみました。 電源は単3の乾電池1本です。充電式のエネループを入れてみました。 ちなみにこのエネループ、サンヨー時代のものですが、現役で使っています。 電池の向きはヒーター側が... -
装飾用工具レザークラフト こだわりの道具「溝捻」
今回の記事は、こだわりのレザークラフト道具の紹介です。その道具の名前は「溝捻」です。frontierさんの製品で、他にはフチ捻やヘリ落としなども有名です。溝捻は、コバから一定の幅でステッチの溝を入れる道具で、ネジ捻と同じような使い方をします。溝... -
装飾用工具レザークラフト こだわりの道具「フチ捻」
今回の記事は、こだわりのレザークラフト道具をご紹介します。その道具の名前は「フチ捻」です。レザークラフトをしない人は、あまりピンとこない名前かもしれません。名前のとおり、革のフチに捻(ライン)を入れる道具です。 アルコールランプで先...
1