コースター– tag –
-
YouTubeYouTubeに「立体的なコースター」の製作動画をアップロードしました。
YouTubeに「立体的なコースター」の製作動画をアップロードしました。 コースターは色んな製作方法がありますが、動画では芯材を入れて少し立体的に仕立てています。革の厚さは、底面が約2.0mm、芯材が約1.0mm、上面は約0.4mmのものを使用して... -
コースターグラデーションピッチの手染めコースター
一見は普通のコースターに見えますが、よく見るとステッチの間隔を変化させています。狭いところのピッチが約2.5mm、広いところで約5mmにしています。 狭いピッチからスタートして広くなり、元の位置に戻る所でピッチを合わせるのに手間がかかり、思... -
革絞り(ウェットフォーミング)革絞りの技法を使ったコースター
オリジナルロゴのコースターを製作してみました。使用している革は2mmと1mmのオイルヌメ。その間にロゴの形をした床革の芯材が入ってます。 一番上の革は接着した後に、ほどよく濡らしてヘラでロゴ部分をなぞって形を作っていきます。この方法は、「... -
レーザーカット木材に目打ち?
写真はヒノキにMarubayashiのロゴをレーザー彫刻したコースターです。ロゴは彫刻ですが、菱目は穴を貫通させました。 そして縫ってみました。使用した糸は、ビニモのMBT。太さは#1、ランドセルを縫った時に使った一番太い糸です。普段あまり使用する...
1