革と糸のカラーバランスが難しいです

Marubayashiです。

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

写真は、ダークブラウンのカードケースを、糸で縫っているところです。

形状がベーシックなので、糸も革の色に合わせてベーシックなダークブラウンで縫い始めました。

 

革と糸を同じ色にすれば、色の雰囲気が落ち着くことが多いのですが、何だか相性が悪いようで、いまひとつです。

 


どんな革の色にも比較的に似合うゴールドベージュにしてみましたが、何か雰囲気が野暮ったいです。

 


気に入らないので、糸をほどいてやり直しです。

 


最終的に、革より明るめのブラウンに落ち着きました。

コバ、革、糸をブラウンで統一し、トーンで差を付けることで色のバランスをとりました。

 


最初に縫っていたダークブラウンや、ゴールドベージュに比べて、落ち着いた雰囲気になりました。

全面のポケットはひとつしかないので、仕切り用の革を1枚入れました。

 


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

   

 

 

コメント

コメントする

目次