電池式のカービングヒートペンを使用してみました

Marubayashiです。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

以前から気になっていた電池式のヒートペンを使用してみました。

 


電源は単3の乾電池1本です。
充電式のエネループを入れてみました。

 


ちなみにこのエネループ、サンヨー時代のものですが、現役で使っています。

 


電池の向きはヒーター側がプラスです。

本体には向きの記載がありませんが、バネが付いてる方がマイナスなので、一般的なものと同じです。

 


本体側面のスイッチを押すと3〜4秒で先端のヒーターが赤くなります。

 


手元にあったハギレを縫って試してみましょう。

 


裏側に回した糸を2mmほど残してカットします。

ヒーターを糸に当てれば、ライターと同様に糸が溶けてくれます。

 


ヒーターの温度が高いのか、糸が少し黒っぽくなっています。

 


こちらはライターで炙ったもの。焦げてないので、黒くなっていません。

このあたりの温度調整は、慣れればスイッチ操作でクリアできるような気がします。

糸処理をする数多い場合は、ヒートペンの方が効率がよさそうです。

 


このヒートペンの商品名は「カービングヒートペン」なので、革に書いてみました。

 


焦げますね…。なかなか操作が難しいです。

 


キャップをすれば、ボタンが押せない構造になっていますが、念のために電池を抜いていた方が安全のために良さそうです。

ヒーター部分は交換用のチップが販売されているので、ヒーターが切れても安心ですね、

記事に出てきました「カービングヒートペン」は、下記のサイトでも購入できますので参考にしてみてください。

created by Rinker
ファンテック(Funtec)
¥639 (2024/03/18 19:12:27時点 Amazon調べ-詳細)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 


レザークラフトで使用する道具や参考になる書籍などをAmazon内で紹介しています。
是非参考にご覧ください。

 

   

 

 

コメント

コメントする

目次