Marubayashiです。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
レザークラフトで材料を切る方法は色々ありますが、私は「立クリップ」を使っています。
使い方は、切りたい材料の上に型紙を乗せて、立クリップで挟みます。
複数カットする時は、枚数分すべてを挟みます。
そして、型紙を定規にして材料を切っていきます。
途中まで切ったら、反対側をもうひとつの立クリップで挟みます。
そして、最初に挟んでいた立クリップを外します。
残っている所をカットすれば終わりです。
以前は、型紙から銀ペンで写したものをカットしていましたが、通っていたカバン教室で使用されていて、とても便利なので私も使用するようになりました。
立クリップを使う方が手間もかからず、効率良く切ることができます。
革の場合は、薄いものだと3〜4枚、裏地に使う布ならもっと多く切ることができます。
そんなに高価なものではありませんが、あると便利なアイテムです。
「ワンタッチクリップ」「カッチャンLock」なんて呼び方もあります。
「立クリップ」は、下記のサイトでも購入できますので参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント