革– category –
-
手のひらで扱いやすいコンパクトな財布ができました
以前にブログで紹介したミニマムウォレット。 気になる箇所を改良して、オンラインショップに追加しました。 仕切りが3つに分かれており、カード、お札... -
『革の宝石』と呼ばれているベルギー産の革「ルガトー」
写真はベルギー産の革「ルガトー」のグリーンです。 この革は、「革の宝石」と呼ばれていて、自然な色ムラとトラ目と呼ばれる筋模様が特徴です。 室内で見ると、... -
柔らかくて強度のある厚口ピッグスエード
写真は、先日購入したピッグスエードです。 一般的なピッグスエードは厚みが0.7mm程度ですが、このピッグスエードは厚みが1.3mm程あります。 厚みを重視した革で... -
南あわじ市の小学校で淡路島レザーを使った授業をしました
先日、兵庫県の南あわじ市にある八木小学校にて、淡路島レザーを使った「レザークラフト体験」の授業が行われました。 その授業で、同じ洲本市で作家活動をしている cic... -
革の表面が砂のような革「サッビア」
気になる革があったので、サンプル帳を取り寄せてみました。 その名前は「サッビア」。国産の革です。 ヤスリのようなもので表面を軽く磨いてあり、独特の雰囲気... -
上質なミニマムウォレットの試作ができました
写真は、縫わずに一枚革で仕上げたミニマムウォレットです。まだ試作の段階ですが、ほぼ完成形に近づきました。 カード、お札、小銭が収納できます。 カードをメ... -
黒い革に似合うステッチの色は?
写真は1本差しの万年筆用ケース。 使用している革は、オイルをたっぷり含んだイタリアンレザーのエルバマットです。 通常のエルバマットは表面が滑らかですが、... -
ベルギー産の革「ルガトー」を使用したラウンドファスナーウォレット
写真はベルギー産の革「ルガトー」を使用したラウンドファスナーウォレットです。 深みのあるグリーンに、ゴールドの組み合わせが良く似合っています。 ... -
漆が塗られた革「姫路黒桟革」
今回のブログは、漆が塗られた革「姫路黒桟革(ひめじくろざんがわ)」という革についてです。 「姫路黒桟革」を生産されているのは、兵庫県姫路市にある坂本商店さん。... -
日本の技術が誇る「JAPAN LEATHER PRIDE」の格好いいタグ
写真は、先日購入したピッグスエードです。 普段のアイテムに使用するのはほとんど牛革ですが、万年筆ケースの内装に豚革(ピッグスエード)を使用しています。 ... -
色鮮やかなピンク色のイタリアンレザー「マイネ」の万年筆ケース
写真はオーダー品のイタリアンレザー「マイネ」を使った万年筆ケースです。 マイネは、イタリアのトスカーナ地方で生産された歴史と伝統が息づく正統派の革です。 法律... -
グリーンの配色が綺麗なペンケース
写真は先日オーダーをいただきました「羽衣シリーズ(ライム)」のペンケースです。 使用するパーツの色をグリーン系に統一しました。 革の表、裏、断面、糸、フ...