革– tag –
-
レザークラフト こだわりの道具「フチ捻」
今回の記事は、こだわりのレザークラフト道具をご紹介します。 その道具の名前は「フチ捻」です。 レザークラフトをしない人は、あまりピンとこない名前かもしれません... -
黒い革に黄色のファスナーが映えるペンケース
今回の記事は、プレゼント用にオーダーをいただいたペンケースのご紹介です。 このペンケースに使用している革は、細かなシワが特徴の「シュリンクレザー」です... -
イタリアンレザー「マイネ」のピンク色は経年変化します
ご注文頂きましたピンクの万年筆ケース(ペンシース)を本日発送いたしました。 実はこの万年筆ケースは以前販売していたもので、最近になって販売を停止していました。... -
好評いただいています「豆型レザートレイ」を製作中
おかげさまで好評いただいています豆型のレザートレイですが、先日すべて完売してしまいましたので只今製作いたしております。 写真は3日前に木型にセットした... -
クラシックミニ用のタンクエプロンを製作しました
写真は今週末に行われる車のイベント「New Year Mini Meeting 2019」に向けて準備したアイテム「タンクエプロン」です。 ブログをご覧の方で、このアイテムをご... -
皮漉機の厚さ調整ダイヤルゲージを作りました
写真は革を漉く時に使用しているニッピ製の「皮漉機」です。 革の厚みを薄く漉くことができる機械です。 写真のダイヤルを回すことで、革を漉く量を調整できます。 ダイ... -
シュリンクレザーに刻印をきれいに押すコツは?
写真はシュリンクレザーへ刻印したものです。 シュリンクレザーとは、写真のように表面に細かなシワをのような模様がついた革のことです。 表面が平らなヌメ革などは、... -
「ファスナーの菊寄せ」や「革の技法」の動画をYoutubeで公開
昨年末にInstgramで「ファスナーの菊寄せ」動画を公開しました。多くの方に見ていただきましてありがとうございます。 予想以上にたくさん方からコメントやいいねを頂き... -
籠バッグの持ち手を補強修理しました
今回のブログは既製品の籠バッグの修理依頼です。 可愛らしい籠バッグですが、持ち手の付け根が痛んで中の青い芯材が見えています。 こうなってしまうと見た目も... -
「ひょうご皮革総合フェア」&「たつの市皮革まつり」に行ってきました
毎年11月に開催されている「ひょうご皮革総合フェア」&「たつの市皮革まつり」に行ってきました。 「ひょうご皮革総合フェア」&「たつの市皮革まつり」... -
革を硬くする硬化剤 使い方のポイントは?
今回のブログの記事は、革を硬くする方法についてです。 硬くする方法はいくつかありますが、代表的なのが芯材を貼ったり、硬化剤で硬くする方法です。 芯材は、... -
皮漉機に差すミシン油の場所はココ!
今回のブログの記事は、革の仕事で使用している「皮漉機」についてです。 皮漉機については、書きたいことがたくさんあるのですが、今回はメンテナンスの「油の注油場所...